平成生まれは持ち家志向?!
- 2012/08/29
- 09:00

新建ハウジングデジタル版にて注目の記事がございましたのでご案内します。ライフスタイル提案サイト「みんなの注文住宅」(運営:イノマルケティノ、東京都渋谷区)は、平成生まれ世代を中心とする10〜20代の男女415人に、将来の結婚後の暮らしに関するアンケートを実施した。調査によると、10~20代の若者が将来、結婚後に住みたい家・暮らしたい形は、「一戸建て(持ち家)」56%、「注文住宅(持ち家)」21%、「マンショ...
省エネ基準見直し 国交・経産省が原案を提示
- 2012/08/28
- 09:03

朝日新聞デジタル版にて注目の記事がございましたのでご案内します。「省エネ基準、13年ぶりに見直しへ 国交省と経産省」 国土交通省と経済産業省は8月21日、住宅・建築物の省エネ基準を見直す合同会議を立ち上げた。今後数回の議論を経て、年内にも告示の公布・施行を行う。 1980(昭和55)年に省エネ法に対応する省エネ基準が定められ、大きく2回の改正を経て、1999(平成11)年から現行基準(次世代省エネ基準)となっている。今回...
高断熱高気密住宅と健康
- 2012/08/27
- 09:20

先日調べもののため過去の専門誌を読んでたところ、専門誌に掲載されていた良い情報がありましたので今回はご案内させていただきます。これは、FPの家だから...という内容ではございません。一般的な高断熱・高気密住宅での内容となります...※ただし、高断熱・高気密住宅も大変広い言葉となりますのでご了承ください。まず一般論ですが高断熱・高気密住宅に暮すことで、時間帯や部屋ごとの温度差が減り、ヒートショックを抑制する...
住宅のゼロ・エネルギー化推進事業に採択されました!
- 2012/08/26
- 13:07

先日この場をお借りして、平成24年度地域型住宅ブランド化事業に採択されました!2012年8月22日付け中日新聞朝刊にFPの家が掲載されました!をご案内させていただきましたが、今回も良いお知らせがあります。住宅のゼロ・エネルギー化推進事業に栄建オリジナル「FPの家」が採択されました!この事業でいう、ゼロ・エネルギーの家とは、「住宅の躯体・設備の省エネ性能の向上、再生可能エネルギーの活用等により、年間での一次エネ...
子供室間仕切り
- 2012/08/26
- 09:36

今回ご訪問・工事させていただいたホームオーナー様は、以前わたし自身現場監督を担当させていただいたホームオーナー様。工事期間中小さかったお子さま達も大きくなられ、今回子供室に間仕切りを設置することとなりました。↑上段:現在の子供室/下段:今回の間仕切り収納プラン今回は、男の子2人のお部屋を間仕切り+クローゼット+本棚で仕切りました。やはり窓の配置の都合で、収納・クローゼットの取り方が一番お打合せに時間が...
平成24年度地域型住宅ブランド化事業に採択されました!
- 2012/08/25
- 10:00
国土交通省が今年度から始めた補助事業です。内容は、地域材を活用して地域の気候・風土にあった良質な長期優良住宅を対象に、その費用の一部が補助(最大120万円)される補助事業です。そもそも当補助事業の概略は、地域工務店等とこれらを取り巻く関連事業者(地域材等資材供給から設計・施工まで)が緊密な連携体制を構築し、地域資源を活用して地域の気候・風土にあった良質で特徴的な「地域型住宅」の供給に取り組むことを支...
2012年8月電気代実績とFPの家 続編
- 2012/08/24
- 10:00
昨日は我が家の「電気明細並びにエアコンの設置状況」について書かせていただきました。昨日のブログを読まれていない方は ココをクリック皆さんはご覧になられましたか?2012年8月22日付け中日新聞朝刊にFPの家が掲載されました。見出しは、「魔法瓶」の省エネ住宅※著作権の関係上新聞記事の転載等が行えず誠に申し訳ありません。今「FPの家」が注目を浴びています。何故なら「スマートハウス」と呼ばれる最新設備搭載住宅が注目...
2012年8月電気代実績とFPの家
- 2012/08/23
- 12:04

これは我が家の「電気使用量のお知らせ」をまとめたグラフです。↑太陽光発電は東面設置余談ですが、我が家(オール電化住宅)の電気代はずっとまとめています...電気明細をずっとまとめられてる方は少ないと思いますが、これは大変貴重なデータのひとつとなりますので毎月毎月グラフで公開しております。さて本題に入りまして、先日は、エアコンに関するブログ「今年の夏エアコンを何℃で運転されましたか?」を書かさせていただ...
今年の夏エアコンを何℃で運転されましたか?
- 2012/08/21
- 16:27

まだまだ残暑も残るなか、今年の夏も昨年以上に節電や省エネがより叫ばれていました。そこで皆さん。今年の夏エアコンを何℃で運転されましたか?ちなみに民間企業が行った「エアコン平均設定温度」インターネット調査の結果は、平均27.2℃(昨年)とのことでした...※対象は20~59歳の男女1000人(男性500人、女性500人)。調査期間は7月25日から28日平均27.2℃は高いですか?低いですか?我が家のエアコン設定温度は、28℃~29℃です。...
神棚は必要!?不要!?
- 2012/08/17
- 17:56

先日は8月15日ということもあり、我が家の神棚のお供え物・榊の取替えを行いました。↑我が家の神棚です。皆さん「神棚」は必要!?不要!?ですか。神棚は、新築や引越など新しいことがはじまる時に加え、厄年など災いの厄払いとしてお祀りされる方が多くいらっしゃいます。そもそも神棚は、神社でいただいてきたお神札をおまつりする神聖な場所で、神さまを棚にまつる風習は古く、神棚の神殿には、伊勢神宮のお神札である神宮大麻...
熱帯夜でもぐっすり眠れる家完成現場見学会
- 2012/08/16
- 23:06

熱帯夜でもぐっすり眠れる家完成現場見学会1日限り8月19日日曜日 AM10:00~PM17:00。名古屋市守山区大字下志段味字東新田1316番2是非「熱帯夜でもぐっすり眠れる家」を完成現場で確認してください。健康・快適FPの家!確かな品質と高い性能は現場にあります。この機会にぜひ体感してください。詳しくは栄建又は担当者営業までお問合せください。0561-62-6671㈹...